2018年05月25日

オニオコゼ

どこまでも澄み渡る煮こごりの美味しさよ。

煮付けにすると、半分は残しておくのです。
で、数日冷蔵庫のチルドで寝かせてから、
これですよこれ。

これ楽しみにしてたんだよなぁ。
間違ってもあっためちゃだめよ、
冷蔵庫の煮付け(オニオコゼね)。
オニオコゼ

丁寧に手でほぐしてよ、
煮こごりであえるのよ。
ザクっと、雑な感じであえる。
たまらんなぁ~。
オニオコゼ

あぁ、、、うめうめ。
オニオコゼ

冷蔵庫のお酒、
もうなんでも旨いのだけど。
ま、今日はこれだな。
なんつーかこのラベルの元気な昭和感がいい。
オニオコゼ

対人恐怖症は英語でもTaijin kyofushoだ。
そのくらい、日本人に特異的に多いのでそのまま英語になったとのこと。

そんな俺も対人恐怖症。
時に必要以上に相手に気遣い、
職場からの帰路、
ストレスからか道端の石ころを「ボケぇ、コラ~」と蹴り上げることも。

でもな、それでいいじゃないか。
こんな旨い酒、魚を楽しめる文化があるんだから。
そんな庄内に住んでるんだから。
もっけだのぅ、だべや。

オニオコゼ


同じカテゴリー(オニオコゼ)の記事画像
オニオコゼ
最強の煮付け
オコゼ
同じカテゴリー(オニオコゼ)の記事
 オニオコゼ (2018-05-20 20:12)
 最強の煮付け (2018-05-15 20:10)
 オコゼ (2014-12-03 21:03)


Posted by 庄内じじい at 20:11│Comments(2)オニオコゼ日々の肴
この記事へのコメント
んだ、んだっ。 嫌な事は、大好きなお酒が、みんな洗ってくれるさ!。 明日も、いい天気だよ!。
Posted by すぎ at 2018年05月25日 23:24
いやぁ、本当に美味しそう。自分も真似して料理始めたい
Posted by ファン at 2018年05月27日 02:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。