2014年03月21日
アラ800円

アラは高級魚ですから、
それなりの値段がします。
でも、それを補ってあまりあるほど、
美味しい魚だと思います。
今回のアラは小さめ、
こんだけで800円。

刺身にするにはちょい小さいかな、
ということで塩焼きにします。

みてよ、このトゲ。

地味な中にも、
やはり隠しきれない華やかさがある。

誰が食べても美味に感じる、
そういう押の強さがあります。

とても弾力がある白身で、
動物系の旨みがあります。
うーん、香ばしいな。
例えるなら、鶏肉のささみか。
だったら鶏肉食べれば?というと、
そういうことではないんです(笑)。
ま、機会があったらぜひ食べてみてくださいな。

Posted by 庄内じじい at 19:11│Comments(2)
│オキスズキ
この記事へのコメント
あたまのおおきい魚は おいしい ‘くせ’ があるのでしょうか‥
800円でこんなにたくさん! 良い生活してますね。
北の土曜日
おっとをだまして デパートへ‥
葵い花色のキュロットスカートおとりおき‥(とくい)
そして 大賑わいの うまいもん大会へ
柿の葉ずし 中津からあげ ひよこサブレー 梅が枝もち‥
人は遠くにあこがれるのかなあ
800円でこんなにたくさん! 良い生活してますね。
北の土曜日
おっとをだまして デパートへ‥
葵い花色のキュロットスカートおとりおき‥(とくい)
そして 大賑わいの うまいもん大会へ
柿の葉ずし 中津からあげ ひよこサブレー 梅が枝もち‥
人は遠くにあこがれるのかなあ
Posted by 北のおんなのひと at 2014年03月22日 16:56
遠くにあこがれるのはわかります。連休はどうしよう?と悩みますが、家の風呂に入ってぼんやりが一番。風のない夜です。
Posted by 庄内じじい
at 2014年03月23日 21:34
