2013年03月03日
カガミFINAL
薄づくり、うまかった~!
つーことで、カガミの薄づくりに、

大好きなショウガ、

ネギ!

さらに肝ね!

そんでもってレモン!!

で、どうなるかというと、、、

巻いて食べるんよ、
レモン汁かけてね。

するとねぇ、
至福。。。
うまくてボーっとする。
決めた。
春から俳句やってみよう。
芭蕉の旅した軌跡、
どっか旅行しよう。
ふとそう思った
日曜の夜。
今日もサザエさん症候群に
ならないな。
楽しみがあると、
月曜が苦にならないのかな。
つーことで、カガミの薄づくりに、

大好きなショウガ、

ネギ!

さらに肝ね!

そんでもってレモン!!

で、どうなるかというと、、、

巻いて食べるんよ、
レモン汁かけてね。

するとねぇ、
至福。。。
うまくてボーっとする。
決めた。
春から俳句やってみよう。
芭蕉の旅した軌跡、
どっか旅行しよう。
ふとそう思った
日曜の夜。
今日もサザエさん症候群に
ならないな。
楽しみがあると、
月曜が苦にならないのかな。
2013年03月03日
カガミダイ料理

はじめて食べた魚だったので、
なんとなくおっかなびっくり食べてました。
特に肝ね。
しかし、だんだんと頭が理解しだすんですよね、
あぁこれ美味しい魚だわ、と。
すると、食べ方もドンドンと
余裕が出てくるわけ。

このカルパッチョ?なんだろこの料理は、
薄づくりにオリーブ、コショウ、岩塩だけ。
あとレモン汁もね。

マトウダイに比べてあんまり美味しくない、
という話はよく聞きますが、
ほんと?かなり美味しい。
肝はね、ゆでたては風味が若干強かったんだけど、
一日おいたら旨味だけに。

アン肝大好きなんですが、
カガミ肝も感動の美味しさでした。
